重心位置の間違い
重心位置が前になると骨盤が傾いて背中が丸まりやすくなるので猫背になります。
猫背の方は気がつかないうちに前重心になっている事が多いです。
デスクワーク
デスクワーク中に気がづくと画面に顔が近づいていたり、
背中を丸めている方はデスクワーク中に猫背をつくっています。
特にノートパソコンで作業している方は猫背になりやすいです。
身体の硬さ
立ち姿勢から膝を伸ばした状態でお辞儀をして手が床につかない方で
椅子に浅くしか腰掛けられない、常に背中が丸まっている方は身体の硬さが原因で猫背になりやすくなります。
運動不足
運動不足で身体を動かしていないと関節や筋肉の可動域が小さくなるので猫背のまま正しい姿勢を取りづらくなります。