朝の関節痛はリウマチ!?
朝起きてから朝食の準備を
したり身支度をしている間に
手がこわばって使いにくかったり
曲げにくい事はありませんか?
どうせ疲れや使いすぎたからだろうと
放っておくと後々大変なことになります。
特に、
・指の第二関節に強く痛みやこわばりがある。
・日中や夜は痛みやこわばりが弱まる。
・朝だけ関節に痛みやこわばりがある。
などに当てはまる場合は
早めに整形外科やリウマチ専門医へ
相談して検査を受けた方が良いでしょう。
朝の関節痛で注意しないといけない
ものは関節リウマチです。
関節リウマチとは
関節リウマチは骨が炎症を
起こし骨や軟骨を壊して
放っておくと関節が変形してしまいます。
自己免疫疾患(自分で自分の身体を攻撃してしまう)で
30~50代の女性に多いと言われています。
※男性にないわけではありません。
動かさなくても両方の手や足の関節に
痛みや腫れが起きるのが特徴です。
特に朝の手のこわばりは
リウマチの特徴的な症状です。
特徴的な症状が出ていなくても
実はリウマチが隠れていることも
あります。
気になる場合はすぐに
整形外科やリウマチ専門医へ
相談する事をお勧めします。
リウマチの治療は早ければ早いほど
関節の変形を抑えることができます。
どうせ大丈夫だろうと放っておくと
初期の頃から治療していれば
関節の変形を抑える事ができたのに、
と後悔する事にもなります。
怪しいと思ったらまずは
検査するようにしましょう。
まとめ
・朝起きて30分以上手のこわばりや痛みが続くときは注意。
・関節リウマチは関節が腫れて変形していく病気。
・怪しいと思ったら早めに整形外科やリウマチ専門医へ相談。
・30~50代の女性に多い。
姿勢の改善で症状の改善を目指す
五香あおぞら鍼灸整骨院
・新京成線、五香駅東口より徒歩4分
・五香十字路そば いながきさん向かい
・駐車場2台有
猫背、姿勢の改善で身体の痛みや不調の改善を目指す施術を行います。
・施術内容
猫背矯正、鍼灸、骨盤矯正、肩こり矯正、噛み締め矯正、肩関節矯正、頚椎矯正
猫背、姿勢の悪さ、腰痛、首、肩こり、頭痛、背中の痛みなど
お気軽にご相談ください。
〒270-2213
千葉県松戸市五香2-1-3 クロスロードビル1階
Tel : 047-713-3279
Mail: aozora.aoc@gmail.com
ホームページ:http://aozora-aoc.com