肩こりや腰痛があると少しでも楽にしようと
マッサージ機を使用すると思います。
腰や肩を触ってゴリゴリ硬い塊がある方は
マッサージをすればするほど柔らかくなると思って
マッサージ機を使用し続けていると症状が
悪化する事があるので注意が必要です。
マッサージ機は危険!?
マッサージ機を使用すると機種によっては足から首まで
マッサージされますがマッサージ機の
強さともみ方に注意が必要です。
大半のマッサージ機は揉み玉が回転して筋肉に当たることで
筋肉を緩めます。この緩める際に筋肉の繊維を傷つけてしまい
余計に筋肉のグリグリ固まった塊を硬くしてしまいます。
筋肉は筋繊維と呼ばれる糸状のものが束になって筋肉となります。
この筋肉は繊維の方向ではない方向へ刺激が加えられると
筋肉の繊維が傷ついてしまい筋肉が硬くなり組織を修復しようと
グリグリとした塊になってしまいます。
ということは、筋肉のグリグリした塊は強くマッサージ機を使って
ほぐせばほぐすほどヒドクなってしまうということです。
安全なマッサージ機とは
このような1揉み玉のない圧迫するマッサージ機もあります。
一般社団法人 日本ホームヘルス機器協会より引用
まだこちらの方が筋肉の損傷が抑えられて
マッサージ効果が出せます。
こちらの様の圧迫するマッサージ機ですと手足のむくみ
循環改善に役立つというイメージ強く
腰痛や肩こりには効果がないのではないかと思いますよね。
腰痛は足、肩こりは腕が原因になっていることもあるので
より安全にマッサージ機を使うのであれば
寝て使用するマッサージ機よりも圧迫するマッサージ機の方が
安全だといえます。
ですが、圧迫しすぎてしまうとシビレがでたりして
悪化する事もあるので圧の強さには注意が必要です。
どうしてもマッサージ機を使いたい
それでもどうしてもマッサージ機を使用したい場合は
使用したい場所を30秒ストレッチしてから使用すると
筋肉への負担を多少減らすことができます。
柔軟性のある筋肉は押されても柔らかさがあれば
刺激が筋繊維方向へ入ってなくても多少遊びがあるので
刺激を逃がせるので症状が悪化するのを防ぐことができます。
どうしても使いたい場合は症状が悪化してしまう恐れがあることを
念頭において使用する事をお勧めします。
姿勢を改善する 五香あおぞら鍼灸整骨院
〒270-2213 松戸市五香2-1-3 クロスロードビル1階
新京成線、五香駅より徒歩4分 駐車場2台有
姿勢の改善で身体の痛みや不調の改善を目指す施術を行います。
猫背矯正、骨盤矯正、腰痛、首、肩こり、捻挫、肉離れ、打撲など お気軽にご相談ください。
各種保険取扱い、労災、むちうち、交通事故治療
Tel : 047-713-3279
ホームページ http://aozora-aoc.com