赤ちゃんの骨は大人よりも多いのはご存知でしょうか?
大人の骨は206個、赤ちゃんは約350個あるといわれています。
なぜ赤ちゃんの骨の数が多いかというと
頭の骨や骨盤などを構成する小さな骨同士が次第にくっつくことで
大きな骨にまとまるからです。
頭蓋骨は26個の骨がくっついてできています。
赤ちゃんに頭のてっぺんに泉門呼ばれる隙間があるのは
まだ骨がきちんと癒合していないからなのです。
骨の癒合が終了するには
女性は16歳ぐらい、男性は18歳ごろまでかかります。
骨が成長して癒合するまではしっかりと睡眠をとり
栄養バランスのいい食事をとることが大切です。
姿勢を改善する 五香あおぞら鍼灸整骨院
〒270-2213 松戸市五香2-1-3 クロスロードビル1階 Tel : 047-713-3279
新京成線、五香駅より徒歩4分 駐車場2台有
姿勢の改善で身体の痛みや不調の改善を目指す施術を行います。
猫背矯正、骨盤矯正、腰痛、首、肩こり、捻挫、肉離れなど お気軽にご相談ください。
各種保険取扱い、労災、むちうち、交通事故治療
ホームページ http://aozora-aoc.com