「お酢を飲むと体が柔らかくなる」とは、
一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
しかし、残念ながらそのような科学的根拠はありません。
では、なぜこんな「迷言」が広まったのでしょうか?
お酢に含まれている酢酸には、
食肉のたんぱく質を柔らかくする作用があります。
「お酢は食肉を柔らかくする」から「人の体も柔らかくなる」に
発展してしまったのでしょう。
ですが、まったく無意味とも言えません。
酢酸は体内でクエン酸に変わり、
血行を良くしたり、筋肉の疲労を回復するのに役立ちます。
もともと硬い体が柔らかくなることはありませんが、
筋肉の疲労で本来より硬くなっている場合は
良い効果があるかもしれません。
姿勢を改善する 五香あおぞら鍼灸整骨院
〒270-2213 松戸市五香2-1-3 クロスロードビル1階 Tel : 047-713-3279
新京成線、五香駅より徒歩4分 駐車場2台有
姿勢の改善で身体の痛みや不調の改善を目指す施術を行います。
猫背矯正、骨盤矯正、腰痛、首、肩こり、捻挫、肉離れなど お気軽にご相談ください。
各種保険取扱い、労災、むちうち、交通事故治療
ホームページ http://aozora-aoc.com